新小岩さん
のコメント
コメントの削除
パスワード
必須
削除
コメントの修正
パスワード
必須
コメント
必須
ブルーさん。寮の先輩は実家から帰ってくる度に松原駅前のお好み焼き屋さんからお土産持って来てくれました。せっかくやから大阪のお好み焼きの作り方覚えた方がいいと言われてかつお節がポイントやからなと力説されました。40年以上前の思い出です。チビ太は嫌いだったのですが、サンデーの連載中に、けがをした小鳥を助けに命綱を付けて一人で窓の外に出て頑張るというエピソードを読んで好きになりました。おそ松君達と違い一人ぼっちだからさみしさを忘れるために虚勢をはっていじめっ子なんだけど、性根は優しいんだなと赤塚先生の表現に感動しました。鉄腕アトムが月刊少年に連載されて、週刊誌になるへそ君や紫電改のタカ、ハリスの風、サイボーグ009、あしたのジョー、巨人の星、愛と誠等が連載されていた時代です。ジャンプ世代のブルーさんはリアルでは読んでないかと思いましたが、チビ太はアニメでご存知なんでしょうか?天才バカボンの終了間近に、昔の赤塚先生に戻れと多数の愛読者は声をあげました。当時は赤塚先生の新境地を開く信念がわかりませんでした。手塚先生は編集者のアドバイスで自分が描きたかったアトムと違ってきたと単行本でコメントされていましたが。ワンダースリーは名作ですよ(笑)あ、アトムは断捨離してないけど、要りませんか(笑)追伸 私が年上ですから古典ネタでは負けませんよ。エースを狙えや泣き虫メルヘンの世代ですから(笑)二伸 新作はブルーさんのタイミングで大丈夫です。このやりとりは足長おじさんかチャリング・クロス88番地みたいですね。もっと古典的ですみません。自由への地下鉄道や深夜の急行列車はお読みになりましたか?私は残念ながらブルーさんお薦めの映画はまだ観てません。邦画の方はテレビ放映で見ます(笑)
修正
投稿⼀覧に戻る
Loading...